2019.3.31RSG学校撮影会 @旧拝島第四小学校
平成30年度納めの日にRSG撮影会に行ってきました。
場所は東京の旧拝島第四小学校。
この小学校は4、5年に拝島第一小学校と統合され生徒はいなくなったらしい。やはり少子化の影響でしょう。
校舎やグラウンドはそのまま現存しており今回のような撮影会なども行われているということです。
撮影会は校舎の2、3階と屋上で行われ(2階はほとんどクローズ状態)、モデルさんは総勢35名ほど。
現地に着き撮影予定表を確認すると申し込んだ時間が変わっていたり、申し込んだモデルさんの欄に自分の名前が無かったり・・・。
自分が申し込んだモデルさんは「さきちゃんA枠」「RinちゃんB枠」「潮見凪紗ちゃんC枠」の3名。そしてセッション撮影です。
「さきちゃん」の場合はA枠の申し込みでしたがB枠に変更(A枠無しでB枠から)され、「Rinちゃん」に至っては名前が入っていなかった。午後一つだけ空いている枠があったので事なきを得たが、その後代金を請求される始末。もちろん事前に代金は全額支払っている。
地味に遠いところで時間もかかるため余裕を持って出かけているが、時間の変更なども事前に分かっている事なのに事前連絡もなかったし・・・色んな事で信用問題に関わる事なので管理等ちゃんとしてもらいたいですね。
開始前に色々とあったのですが、まずは「さきちゃん」の撮影です。
自分は1対1の撮影は二人目です。(一人目はお馴染みの潮見凪紗ちゃん)
「さきちゃん」は以前のRSG撮影会(スタジオサンパティック)で初めて撮影させていただいたのですが、その時の印象があまりにも強すぎたので今回個撮を申し込みしました。
4月から小学6年生の彼女は今回制服を着ていたのですがとても落ち着いていて、話していても小学生とは思えないほどしっかりしていました。
ショートカットの可愛いさきちゃんの写真をアップしたいのですが、「SNS掲載不可」との事でアップできません。
これは前回もそうだったので分かっていた事。残念ですが仕方のない事です。
そういう事なのかどうかはわかりませんが、セッション撮影でも彼女を撮影するカメラマンもまばらです。
セッションでもかなりの数を撮影しました。個撮でもお話もかなりできましたし、午後などは彼女から話しかけてくれたり・・・ちょっぴり仲良くなれたかなとも思っています。
それにしてもさきちゃんの写真をアップしたい〜と衝動にかられますね。
続いては「潮見凪紗ちゃん」。
凪紗ちゃんは高校生最後の日。JK LastDay。
そんな日に撮影できるなんて幸せです。
美脚を惜しみなく披露する凪紗ちゃんの制服姿はとても可愛くて最高ですね。これからも制服姿はどんどん披露してほしいものです。
話は変わりますが、この撮影会でこんなシチュエーションで撮影したいという目論見もあったのですが、グラウンド撮影が不可という事でできなくて残念という感じ。その代わりということでもないけれどちょっと屋上で走ってもらったりしました。
それではお写真を。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
凪紗ちゃん撮影はいつも楽しい。カメラマンとして彼女から教わる事もたくさんありますし、中学生みたいに子供かと思う事もあればガラッとオトナに変貌したり興味はつきない。これからもそんな彼女を撮影できたらいいなと感じている。
そして自分の撮影の腕もあがればいいけど・・・それはあまり期待できないなぁ。
最後は「りんちゃん」
りんちゃんを撮影しようと思ったきっかけは、以前RSGツイッターで彼女の撮影現場の動画がアップされていたのを見て可愛いなぁと思ったから。
すれ違ったことがある程度でほぼ初対面。
この撮影が一番緊張しました。
りんちゃんは4月から中学3年生。
撮影開始時間となったがなかなか彼女が現れない。5分くらい待ったかな???
恥ずかしがり屋なのか?
思えば絶賛思春期中ですなぁ(関係ないか)。
撮影途中、自分がする質問にはしっかり答えてくれるし色んなお話もできました。
そんなりんちゃんは撮影に入るごとにビシッとモデルの表情になります。
とても可愛いですがクールな面もあるので、中学生とは思えない大人っぽい表情を見せてくれました。
それではお写真を。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんな感じでした。
りんちゃん可愛いですよね〜。
個撮と言えども時間は30分。あっという間に終了してしまいます。
でもグラウンドで撮影したかったなぁ。
セッション撮影は70分間。自分は全編屋上で撮影しました。
1分交替での撮影で、全員撮影は無理ですが撮影自体は楽しめました。
撮影後記
今回の機材
・EOS R + RF28-70mmF2L IS USM
・T-X20 + XF35mm F1.4
・King リフレクター56cm
・NDフィルター(ND8 : 52mm)
初めてレフ版を使用。結構役に立ちましたね。ただレンタルしたRFレンズが重すぎるために片手で撮影するのはかなりきつかったです。
天候を考えてNDフィルターを持参。持って行って大正解。屋上で撮影時にはかなり活躍しました。
ではでは失礼します。